ブルーモーメント ネタバレあらすじ第6話とキャストや相関図など

ブルーモーメント

2024年04月24日(水)スタート
毎週水曜 夜10時00分~10時54分
【フジテレビ系】5月29日 第6話 放送予定
公式サイト

主演・山下智久

気象学の天才が、
自然災害から人々の命を守る!

 

甚大な気象災害によって脅かされる人命を守るべく、知恵と知識を駆使して現場の最前線で、命がけで救助に立ち向かうSDM(特別災害対策本部)メンバーの奮闘物語。

 

【スポンサーリンク】

 

原作

小沢かな「BLUE MOMENT」(BRIDGE COMICS / KADOKAWA)

BLUE MOMENT ブルーモーメント 1-2巻セット (BRIDGE COMICS)

BLUE MOMENT ブルーモーメント 1-2巻セット (BRIDGE COMICS)

小沢 かな,荒木 健太郎
1,496円(06/16 21:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

脚本

浜田 秀哉(はまだ ひでや)
・1972年12月12日生まれ。
・香川県高松市出身。
・京都産業大学経済学部卒業。
・脚本家。
・日本放送作家協会会員。

主な作品
・破裂

・ドラマスペシャル 人間の証明

 

音楽

佐藤 直紀(さとう なおき)・1970年5月2日生まれ。
・千葉県出身。
・東京音楽大学作曲科卒業。
・作曲家、編曲家。
ジャンル:劇伴、映画音楽、電子音楽、テレビドラマ、ゲーム音楽。

 

主題歌

ボン・ジョヴィ「レジェンダリー」(ユニバーサル ミュージック)
挿入歌 – 山下智久「Perfect Storm (feat. TAEHYUN of TOMORROW X TOGETHER)」

 

あらすじ 第6話

晴原柑九朗(山下智久)が5年前の関東南部豪雨の合同慰霊碑を訪れると、そこにはSDMメンバー・丸山ひかる(仁村紗和)の姿があった。

晴原は、園部灯(本田翼)の最後の行動の真相を知っているか問いかけるが、ひかるは何も話さず苦悶の表情で立ち去るのだった。

 

SDM本部に上野香澄(平岩紙)の息子・海斗(石塚陸翔)が一人でやってきた。

話を聞くと、今までSDMのせいで上野が海斗との約束をことごとく破ってきたが、翌日に長野で開催される全国紙飛行機大会に出場するから、絶対に来て欲しいという内容だった。

しっかりしている性格に唖然としている雲田彩(出口夏希)達だったが、上野が慌てて海斗を外へ連れ出し、上野不在でSDMの打ち合わせが始まった。

 

3日前に静岡で地震が発生し、道路が分断されたエリアでは10名ほどが取り残されている。

しかし、救援医療物資を運ぼうにも車両やヘリが入れず、携帯電話も繋がりにくくなっていた。

そこで汐見早霧(夏帆)のオンライン診療と併せて、防災ドローンを実用することに。

ドローン運用には、実用化を進めてきた上野の力が必要不可欠になる中、実施は明日。

そう、海斗の全国紙飛行機大会の開催日だった。

 

翌日、上野は大学の後輩だった灯のSDMに懸ける想いを胸に業務を優先する。

運用は順調に進み、上野は大会が終わる前に海斗の元へ向かえるかと思えたが、そこに新たな要救助者が発生する。

ドローンのバッテリー残量も少なくなる状況の中、晴原は気象を読み最短ルートで現場に医療物資を届けようと試みるが…。

 

 

水曜22時枠「ブルーモーメント」公式サイトより

 

【スポンサーリンク】

 

 

 

キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)

晴原柑九朗(はるはら かんくろう)
……山下智久

気象庁気象研究所・予報研究部の研究官。
SDM(特別災害対策本部)気象班のチーフを兼務。端正な顔立ちと爽やかな笑顔がトレードマークで報道番組のお天気コーナーにも出演するかたわら、気象災害から人命を守るために活動するSDM気象班チーフとして災害現場で奮闘する。

 

雲田彩(くもた あや)
……出口夏希

気象庁気象研究所・予報研究部の新米研究助手。
帰国子女で、中国語が得意。仕事はできるが、思ったことをズケズケ言ってしまう性格のため前職を退職することに…。

 

ほか

 

出典:https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/chart/

 

相関図(画像の上でクリックすると拡大します)

出典:https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/chart/

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、水曜22時枠「ブルーモーメント」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。

 

【スポンサーリンク】
サブコンテンツ



このページの先頭へ