大河ドラマ「青天を衝け」ネタバレ あらすじ第10話とキャストや相関図
青天を衝け
2021年02月14日(日)スタート
【総合】毎週日曜 午後8時00分~8時45分
【BSP BS4K】毎週日曜 午後6:00~6:45
【総合】再放送 土曜日 午後1:05~1:50
【総合】4月18日 第10話 放送予定
公式サイト
主演 吉沢亮
日本資本主義の父・渋沢栄一の挑戦
「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一を主人公に、幕末から明治へ、挫折を繰り返しながらも高い志を持って未来を切り開いた生涯青春の男の挑戦の物語。
目次
モデル

・現在の埼玉県深谷市生まれ。
・武士、官僚、実業家、慈善家。
・位階勲等爵位は、正二位勲一等子爵。
雅号は青淵(せいえん)。
作
・福岡県築上郡築城町(現・築上町)出身。
・青山学院女子短期大学芸術学科卒業。
(短大卒業後、名古屋テレビ放送に入社。)
・脚本家、演出家、映画監督。
主な作品
『カイジ 人生逆転ゲーム』2021年12月23日 23:59まで配信
『宇宙兄弟』2021年11月25日 23:59まで配信
『未解決の女 警視庁文書捜査官~緋色のシグナル~』2021年3月31日 23:59まで配信
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2021年2月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
語り
音楽
・千葉県出身。
・東京音楽大学作曲科卒業。
・作曲家、編曲家。
2016年-第40回日本アカデミー賞・優秀音楽賞(海賊とよばれた男)
あらすじ 第10話
「栄一、志士になる」
幕府では、暗殺された井伊直弼(岸谷五朗)に代わって老中・安藤信正(岩瀬 亮)が、孝明天皇(尾上右近)の妹・和宮(深川麻衣)の将軍・家茂(磯村勇斗)への降嫁を進めていた。
朝廷との結びつきを強めて幕府の権威回復を図った和宮降嫁は、尊王攘夷派の志士に火をつける。
一方、念願の江戸に来た栄一(吉沢 亮)は、尊王論者・大橋訥庵(山崎銀之丞)を紹介され、安藤の暗殺計画を知る。
長七郎(満島真之介)は、その計画のために命を捨てる覚悟を決めるが…。
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
渋沢家・中の家(なかんち)の長男。幼いころから人一倍おしゃべりで剛情っぱり。従兄(いとこ)である惇忠(じゅんちゅう)の影響を受け、読書に没頭する日々を送る。
勤勉な父・市郎右衛門(いちろうえもん)の教えを受け、藍玉づくりの仕事の奥深さを知り、思わぬ商才を発揮していく。
栄一の父
渋沢市郎右衛門…小林 薫
「中の家(なかんち)」を立て直すため婿養子として入る。骨身を惜しまず働く勤勉家で、家業の研究に余念がなく、藍玉づくりの名手と呼ばれた。四角四面で厳格な父だが、破天荒な栄一の生き方を誰よりも支援した。
栄一の母
渋沢ゑい…和久井映見
冬には羽織を手にして栄一を追いかける姿が「羽織のおゑい」と呼び親しまれるほど、栄一を愛情深く育てた慈愛の母。お人よしで情け深く、「みんながうれしいのが一番」の精神を幼き栄一に教える。
ほか
出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/cast/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/special/soukanzu/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、大河ドラマ「青天を衝け」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。