GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜 ネタバレあらすじ第4話とキャストや相関図など

GO HOME
〜警視庁身元不明人相談室〜

2024年07月13日(土)スタート
毎週土曜 夜9時00分~9時54分
【日本テレビ系】8月3日 第4話 放送予定
公式サイト

主演・小芝風花

あなたは誰?
必ず家に帰してあげるからね—

警視庁に実在する部署をモデルに描く、
ありそうでなかったミステリー×ヒューマン ドラマ!!

 

【スポンサーリンク】

 

脚本

八津弘幸、佐藤友治

八津 弘幸(やつ ひろゆき)・1971年9月1日生まれ。
・栃木県出身。
・日本大学芸術学部卒業。
・漫画原作者、脚本家。
第87回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 脚本賞『下町ロケット』
sacca所属。

主な作品
・スペシャルドラマ「LEADERSII リーダーズII」

 

佐藤 友治(さとう ともはる)・1980年6月18日生まれ。
・大阪府出身
・脚本家。
2011年『幸運の壺 Good Fortune』で脚本家デビュー(共同脚本)。

主な作品
・ブラックリベンジ

・警視庁強行犯係 樋口顕 Season2

 

音楽

横山 克(よこやま まさる)・1982年11月3日生まれ。
・長野県東筑摩郡本城村(現・筑北村)出身。
・国立音楽大学作曲学科卒業。
・作曲家、編曲家。
所属事務所はミラクル・バス。

 

主題歌

ヨルシカ「忘れてください」(Polydor Records)

 

あらすじ 第4話

茨城県の山中でバイクの単独事故が発生。

運転していた若い男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

身元が特定できなかったため、桜(小芝風花)たち『警視庁身元不明人相談室』が行方不明者リストと照合した結果、男性は両親から行方不明者届が出されていた大学生の葉山聡(濱田龍臣)であることがわかった。

バイクが盗難車だったことから犯罪の匂いも漂うだけに、ご遺族に報告するのは気が引けるが……

桜と真(大島優子)は重い足取りで聡の両親の元へ向かう。

 

聡の父・義彦(桜井聖)と母・晶子(中島ひろ子)は、1年前から聡と連絡が取れなくなっていたが、10日ほど前に聡から突然、『お守り』の入った封筒が送られてきたという。

そのお守りを見せられた真は驚き尋ねる、「葉山さん、福島に住んでいたことは?」。

真の予想通り、葉山家は13年前まで福島県に住んでいたという。

お守りは福島の神社のもので、聡が子どもの頃に誰かからもらったものらしい。

桜は、お守りを見て動揺する真のことが気になって……。

 

「私も福島で買ったの。慎一さんと一緒に」――その夜、桜は真から初めて過去を打ち明けられる。

真には慎一(福田悠太)という婚約者がいたこと、出版社を辞めて故郷の福島に帰った慎一が東日本大震災の日から行方不明になっていること――。

「あの時から、私は止まったまま。彼が生きてるのか死んでるのかもわからない」と前に進めないでいる真に、桜は「もしかしたら、お守りは聡くんが慎一さんにもらったものかも」と言う。

だとしたら、聡のことを調べれば慎一の手掛かりがつかめるかもしれない……。

真は「やめて! 傷つきたくない」と真実と向き合うことを拒絶するが、桜は居ても立ってもいられずに走り出し……!!

 

聡はなぜ行方不明になっていたのか!?

お守りに隠された真相は!?

慎一の消息は!?

真の止まっていた時間がついに動き出す!!

 

 

土ドラ9「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」公式サイトより

 

【スポンサーリンク】

 

 

 

キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)

三田 桜(みた さくら)〈25〉
……小芝風花

警視庁身元不明人相談室の捜査官。

 

月本 真(つきもと まこと)〈35〉
……大島優子

桜の同僚。
警視庁身元不明人相談室の捜査官。

 

ほか

 

出典:https://www.ntv.co.jp/gohome/chart/

 

相関図(画像の上でクリックすると拡大します)

出典:https://www.ntv.co.jp/gohome/chart/

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、土ドラ9「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。

 

【スポンサーリンク】
サブコンテンツ



このページの先頭へ