ボイスII 110緊急指令室 ネタバレあらすじ第9話とキャストや相関図
ボイスII 110緊急指令室
2021年07月10日(土)スタート
毎週土曜 夜10時00分~10時54分
【日本テレビ系】9月18日 第9話 放送予定
公式サイト
主演・唐沢寿明
ーあの「声」が、また聴こえるー
あの2人が帰ってくる!!
目次
原作
『Voice』(Studio Dragon Corporation & CJ ENM Corporation 製作)
ボイス~112の奇跡~ DVD-
ボイス~112の奇跡~ DVD-BOX1<シンプルBOXシリーズ>
ボイス~112の奇跡~ DVD-BOX2<シンプルBOXシリーズ>
脚本
・香川県高松市出身。
・京都産業大学経済学部卒業。
・脚本家。
・日本放送作家協会会員。
主な作品
・破裂
・ドラマスペシャル 人間の証明
主題歌
BLUE ENCOUNT「囮囚」(ばけもの)(キューンミュージック)
あらすじ 第9話
「あの時、生まれたのが、私だ」
ついに、白塗り男・久遠京介の『過去』と『目的』が明らかに!樋口の反撃が始まる!久遠(安藤政信)と内通し、石川(増田貴久)を殺害した片桐に銃を向けた樋口(唐沢寿明)。
しかし、片桐はすかさず通孝に銃を突き付ける!
憎しみに火をつけ、自分に引き金を引かせることが久遠の目的であることに気づいた樋口は、通孝を生きて解放することを条件に、あえて片桐に逃亡を許す。
その頃、海が見える別荘で現場のやり取りを聞いていた久遠は、自分の思い通りにならない樋口に苛立ちを感じていた。
その目には、死んでもなお幻影となって久遠を責め立てる母親の姿が見えていて……。
樋口とひかり(真木よう子)は、ECUメンバーを集め、徐々に分かってきた久遠の情報を整理する。
有名な舞踊家の娘だった久遠の母・由紀子は17歳の時に久遠を妊娠。
これまで久遠が直接殺した被害者たちは、自分の母親と同学年で同じ地区に住んでいた人物だったことがわかる。
一方、ECUの緒方は、片桐のPCを自宅に持ち帰り、解析を進めていた。
片桐が頻繁にアクセスしていたダークウェブ上のサイトを調べると、なんと今まで久遠が火をつけて起きた殺人事件の数々が実況放送されていたことが発覚。
片桐は、閲覧数を稼ぐことで久遠の資金源を確保していた。
サイトを潰そうとPCを操作する緒方。しかしその時、突然部屋に侵入してきた片桐に襲われて……!?
目が覚めた時、緒方の前に現れたのは、微笑む久遠だった……!
再び狙われる仲間の命!
現場へ急ぐ樋口とひかりの無線に、緒方の絶望の悲鳴が響き渡る!
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
樋口彰吾…唐沢寿明
警視庁港東警察署ECU(Emergency Call Unit)緊急出動班の班長。
「ハマの狂犬」と恐れられた敏腕刑事。
性格は情熱的で、時には感情任せで動いてしまうが、情に厚く後輩たちからも信頼される昔気質な男。
妻を正体不明の暴漢に撲殺されて以来、堕落した日々を送っていたが、2年前、緊急指令室の中に新たに発足したECU(Emergency Call Unit)の緊急出動班の班長に就任。室長の橘ひかりと共に、自身の妻・未希とひかりの父親を殺害した連続殺人犯・本郷雫の正体を突き止め、逮捕した。
本郷雫を逮捕した後は病を抱える息子・大樹の治療のため現場を離れていた。治療が終わり元気になった大樹と共に横浜に帰ってきたのだが、新たな事件に巻き込まれ…
橘ひかり…真木よう子
警視庁港東警察署ECU室長。ボイスプロファイラー。
「声」で人々を救い出す声紋分析官。
幼少期、事故で目をケガしてしまったが、同時に微かな音も聞くことができる絶対聴感能力が生じた。警察大学を卒業した後、緊急指令室で働いていたが、ひかりが受けた電話で通報をしてきた樋口の妻が電話口の向こうで殺される。さらにその後、警官だった父親も同じ男に撲殺されてしまう。失意と悔しさに苛まれたひかりは、ボイスプロファイルの専門家となる。
2年前に緊急指令室の室長に就任したひかりは、室内に独自の捜査チーム・ECU(Emergency Call Unit)を新設、その班長に樋口を任命し、ともに父を殺した連続殺人犯・本郷雫を逮捕した。
現在もECUで室長を勤めている。樋口に代わってECU緊急出動班・班長になった重藤雄二と交際しており、プロポーズを受けている。
ほか
出典:https://www.ntv.co.jp/voice2/chart/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.ntv.co.jp/voice2/chart/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、土曜ドラマ「ボイスII 110緊急指令室」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。