NHK連続テレビ小説 らんまん ネタバレ あらすじ2週(4月10日~4月15日)
らんまん
NHK朝ドラ〈らんまん〉
【NHK総合】毎週月曜〜土曜:午前8時〜8時15分
【NHK総合・再放送】毎週月曜〜土曜:午後0時45分〜1時
※土曜は1週間を振り返ります。
公式サイト
主演・神木隆之介
好きなもののため、夢のため、
一途に情熱的に突き進んでいく!!
【物語】
時代は江戸時代末期から明治維新・激動の大正・昭和そして未曽有の敗戦へ──
そんな混乱の時代の渦中で、ただひたすら愛する草花と向き合い、明るいまなざしで生命の多様性を肯定し続けた牧野富太郎の生涯をお届けします。
モデルは
日本の植物学者・牧野富太郎(まきの とみたろう)
高知県高岡郡佐川町出身。詳細はコチラ
オニバスの幼株を首に掛ける77歳の牧野富太郎博士
(1939年撮影=高知県立牧野植物園提供)
出典:https://www.kochinews.co.jp/article/detail/539557
◆タイトル『らんまん』について
春爛漫および天真爛漫からの「らんまん」で、「主人公が笑顔で明るく天真らんまんに突き進んでいくさま」をイメージ。
目次
作
・東京都出身。
・早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。
・劇作家、ミュージカル脚本家。
演劇ユニットてがみ座主宰。
主な作品
・すぐ死ぬんだから
・流行感冒
※本ページの動画情報は2023年03月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
音楽
主題歌
あいみょん「愛の花」(unBORDE)
語り
あらすじ2週(4月10日~4月15日)
「キンセイラン」
9歳になった万太郎(小林優仁)は武家の子息だけが通学を許される学問所に通うこととなった。
あまり乗り気ではない万太郎は、初日から雰囲気になじめず、武家の子息たちにもいじめられ登校拒否に・・・。
しかし学頭である池田蘭光(寺脇康文)から植物の不思議な生態について教えを受け、学ぶ楽しさを知る。
それ以来、積極的に学問所に通い始め、興味のある植物の研究に没頭するようになる。
それから3年の月日が流れ、新政府による小学校の開校にともない学問所は廃止。
蘭光も佐川を離れることになる。蘭光はタキ(松坂慶子)の了解を得て、万太郎を最後の課外授業にいざなう。
第6回 2023年4月10日(月曜日)
9歳になった万太郎(小林優仁)は、峰屋の当主としての期待を一身に背負っていた。
町人ながら、武家の子らが通う学問所への入学も許されたが、野山の草花に夢中な万太郎は気が進まない。
祖母のタキ(松坂慶子)に引きずられ、ようやく学問所に向かうも、門前で謎の男(寺脇康文)に水をかけられ、教室では雰囲気になじめず、しまいには武家の子らに目をつけられてしまう。
どうする万太郎!?
第7回 2023年4月11日(火曜日)
万太郎(小林優仁)は入学初日から、祐一郎(岩田琉生)をはじめ武家の子らにいじめられてしまう。
授業を放棄して帰ろうとすると、門前で謎の男(寺脇康文)に「今こそ変わるときだ」と声をかけられ、心がざわつく。
一方、姉の綾(高橋真綾)は酒造りへの興味が抑えられず、当主だけが受け継ぐことのできる帳面を読みふけっていた。
その様子をタキ(松坂慶子)に見つかってしまう。
第8回 2023年4月12日(水曜日)
たくさんの草花の名が書かれた本があると知った万太郎(小林優仁)。
学頭・池田蘭光(寺脇康文)から学ぶ楽しさを教わり、めきめきと頭角を現していく。
第9回 2023年4月13日(木曜日)
新政府による小学校の開校にともない学問所は廃止されることに。
蘭光(寺脇康文)は落ち込む万太郎(小林優仁)を最後の課外授業につれていく。
第10回 2023年4月14日(金曜日)
新設された小学校に通い始めた万太郎(小林優仁)だが、授業がつまらなくてしかたがない。
授業を聞かずに植物図や校庭の草花に夢中になって先生に叱られた万太郎は…
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
高知で酒造業を営む裕福な商家の一人息子として生まれる。
体が弱くいじめられがちな少年だったが、植物の魅力にとりつかれ、その秘めた才能を発揮する。草木をたずねて毎日のように野山を歩き回ったおかげで健康で丈夫な体を持つことに。小学校中退という学歴にもめげず、独学で植物学をきわめ東京大学 植物学教室の門をたたく。のちに「日本の植物学の父」と称される。
西村 寿恵子
……浜辺 美波
東京の下町で母と菓子屋を営んでいたが、万太郎と運命的な出会いを果たし、後に結婚。
植物研究に金をつぎ込む夫のために、あの手この手で苦しい家計をやりくりし、最終的にはあっと驚く方法で家族を救う。万太郎や子どもたちと、貧しくも楽しく明るい家庭を築く。
竹雄
……志尊 淳
万太郎の生家である酒蔵「峰屋」の番頭の息子。
年が近いことから万太郎のお目付け役を命ぜられる。万太郎に振り回されつつも一番の理解者として支え続ける。
ほか
出典:https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/
相関図・登場人物(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、NHK連続テレビ小説「らんまん」に関して第1週~最終週までの情報をお届けしていきます。
タグ:らんまん, あらすじ2週(4月10日~4月15日), 相関図, NHK連続テレビ小説, ネタバレ