水平線のうた ネタバレあらすじ後編とキャストなど

水平線のうた

2025年03月01日(土)スタート[全2話](予定)
土曜【NHK総合】夜10時00分~10時49分 【BSP4K】午前9時25分~
【NHK総合・BSP4K】3月8日 後編 放送予定
公式サイト

主演・阿部寛

―津波で行方不明となった妻子に、もう一度会いたい―

震災で家族を失い、タクシー運転手として働く男(阿部寛)。ある夜、乗車した少女(白鳥玉季)が口ずさんだメロディー、それは妻子との思い出の曲だった‥。宮城県石巻市と女川町が舞台。

 

【スポンサーリンク】

 

原案・音楽

岩代 太郎 (いわしろ たろう)・1965年5月1日生まれ。
・東京都出身。世田谷区育ち。
・東京芸大音楽学部作曲科を首席卒業。
・作曲家、編曲家、ピアニスト、音楽プロデューサー。

 

脚本

港 岳彦(みなと たけひこ)・1974年3月5日生まれ。
・宮崎県出身。
・日本映画学校(現・日本映画大学)7期卒業。
・脚本家。
シナリオ作家協会会員。
シナリオ講座第28期修了。

主な作品
・映画「宮本から君へ」

・正欲

 

主題歌

情報が入り次第追記します♪

 

あらすじ 後編

早苗(松下奈緒)が残した楽譜と奇跡的な再会を果たした賢次(阿部寛)は、りら(白鳥玉季)と共に早苗の恩師・菊池先生(加藤登紀子)を訪ね、妻の楽譜を元に音楽会を開く決心をする。

編成はピアノとチェロ、クラリネットとフルートの四重奏で、早苗以外の一緒に演奏するはずだった音楽仲間もすでに亡くなっていたが、その意思を継ぐメンバーが集まる。

 

迎えた演奏会の日、賢次のもとに思わぬ電話が入る。

 

土曜ドラマ「水平線のうた」公式サイトより

 

【スポンサーリンク】

 

 

キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)

大林賢次
……阿部寛

石巻のタクシー運転手。
東日本大震災で妻子が行方不明となっている。津波で亡くなった人の霊が乗客となる話を聞き、妻子に会いたい一心で13年間運転手をしている。

 

阿部りら
……白鳥玉季

石巻に住む女子高生。
震災後両親が離婚し父親と二人で暮らしているが、父親との関係はこじれている。賢次のタクシーに乗車し、懐かしい曲を口ずさむ。

 

ほか

 

画像の上でクリックすると拡大します

出典:https://www.nhk.jp/p/ts/9935XW69X7/

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、土曜ドラマ「水平線のうた」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。

 

【スポンサーリンク】
サブコンテンツ



このページの先頭へ