しあわせは食べて寝て待て ネタバレあらすじ第2話とキャストなど
しあわせは食べて寝て待て
2025年04月01日(火)スタート[全9話](予定)
毎週火曜 【NHK総合】夜10時00分~10時45分
[再放送]総合 毎週金曜 午前0:35~1:20 (木曜深夜)
【NHK総合】4月8日 第2話 放送予定
公式サイト
主演・桜井ユキ
健康、仕事、マンション、将来設計…
色々なくした主人公が
マイナスから始まった暮らしの中で
手に入れたのは―。
目次
原作
水凪トリ「しあわせは食べて寝て」
脚本
桑原亮子 ねじめ彩木
・京都府京都市出身、在住。
・早稲田大学第一文学部卒業。
・脚本家、歌人。
中途失聴による重度の聴覚障害を持つ。
主な作品
・心の傷を癒すということ
・日本映画学校、早稲田大学卒業。
・脚本家。
日本映画大学非常勤講師。
父は詩人・小説家・直木賞作家のねじめ正一。
主な作品
・プリズム
音楽
・群馬県出身。
・日本大学藝術学部卒業。
・作曲家、編曲家、ピアニスト、音楽プロデューサー。
日本大学藝術学部卒業の後、渡仏しパリで作曲を学ぶ。
主題歌
情報が入り次第追記します♪
あらすじ 第2話
司(宮沢氷魚)に薬膳を取り入れた食生活のアドバイスを断られて落ち込むさとこ(桜井ユキ)。
それを見ていた大家の鈴(加賀まりこ)がやってきて、司の過去の出来事を語る。
そして鈴の「果報は寝て待て」という言葉にさとこは癒される。
その日から、前のめり気味に薬膳を取り入れるさとこだが、相変らず家計は苦しく時折落ち込む。
そんなさとこをお隣のでこぼこ親子(鈴と司)がすき焼きに誘う。
そして驚きの事実が明かされる。
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
麦巻さとこ
……桜井ユキ
一生つきあう病気(膠原(こうげん)病)にかかり、会社を退職する。
週4日のパートでギリギリの生活を送ることに。日常生活は一応送れるものの、無理をすると体が悲鳴をあげる。マンションの更新をあきらめ、家賃5万円の団地暮らしを始める。
羽白司
……宮沢氷魚
鈴さんの同居人。
あまり自身のことを語らず謎が多い。家賃代わりに家事をこなし、身の回りを気遣う。親切で、団地のお年寄りには何かと頼りにされ、いつもお返しの品に囲まれている。今仕事はしていない。旬の食材を取り入れた薬膳料理が得意だが、ゆるやかにその効能を楽しむ。
美山鈴
……加賀まりこ
さとこの借りた部屋の大家で、お隣に住む。ずっとこの団地に暮らしてきた90歳。
ちょっぴりおせっかいで、どちらかというと天真爛漫(てんしんらんまん)。息子という触れ込みだった司と出会い、おせっかいを焼いた縁で同居を始めてから、長年のある夢がかない、人生を楽しんでいる。
ほか
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/B9N328J5VP/
相関図(画像の上でクリックすると拡大します)
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/B9N328J5VP/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、ドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。
タグ:キャスト, ネタバレ, あらすじ第2話, ドラマ10, しあわせは食べて寝て待て