BS時代劇 剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~ ネタバレ あらすじ第1話とキャスト
剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~
2021年11月05日(金)スタート[全8回]
毎週金曜 夜8時00分~8時43分
【BSプレミアム】11月5日 第1話 放送予定
公式サイト
主演・山本耕史
「天下の副将軍・水戸黄門」
徳川光圀の若き日の活躍!
このドラマは、徳川光圀が異能の才を持つ少年少女たちの集団『拾人衆』を率いて、日本最大級の火災である「明暦の大火」を引き起こした火付け犯を追い詰めていく、徳川時代版「明智小五郎と少年探偵団」です。
原作
脚本
・明治学院大学社会学部を卒業。
・脚本家。
CM制作会社や新聞社を経て2008年に脚本家としてデビュー。
主な作品
『ダメな私に恋してください』90日以内に配信終了の予定はありません
『あなたのことはそれほど』90日以内に配信終了の予定はありません
『初めて恋をした日に読む話』90日以内に配信終了の予定はありません
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2021年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
PYG 「花・太陽・雨」
あらすじ 第1話
「家康の孫」
若き徳川光圀(山本耕史)は無宿の孤児・了助(黒川想矢)と出会い、彼の木刀による必殺剣法に驚く。
光圀は了助を隠密組織『拾人衆』に誘った事を正室・泰姫(松本穂香)に告げる。
『拾人衆』は、それぞれの特殊能力を生かし諜報活動を行う孤児たちの集まりだ。
光圀は拾人衆の協力を得ながら、現場に残された絵地図を頼りに、明暦の大火を引き起こした火付け一味の首領が、錦氷ノ介(加藤シゲアキ)であることをつかんでいく。
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
水戸光圀…山本耕史
才気溢れる、水戸徳川家の世継ぎ。
幕府の隠密集団「拾⼈衆」の⽬付。心優しく、了助達にも分け隔てない情愛を注ぐ。腕の立つ剣豪でありながら、文事をこよなく愛する。妻の泰姫を病身にした大火の首謀者らを憎む。
泰姫…松本穂香
光圀の妻。
公家・近衞家の姫で後水尾天皇の姪。その人となりを「天姿婉順(てんしえんじゅん)」と称される美少女。詩歌を好み、心軽やかで物事に捉われず、時に光圀も頭が上がらない。明暦の大火により病に身をやつす。
錦氷ノ介…加藤シゲアキ
隻腕の、美形の剣豪。
華やかな着物を纏う、かぶき者。冷酷な性格で、大火の火付けを主導していた。人を斬るのに躊躇がない。実の父である吽慶との間に、並々ならぬ因縁がある。
ほか
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/7KJWN4NYX5/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、BS時代劇「剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。
タグ:BS時代劇, あらすじ第1話, 剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~, キャスト, ネタバレ