泣くな研修医 ネタバレあらすじ第7話とキャストや相関図
泣くな研修医
2021年04月24日(土)スタート
毎週土曜 夜11時00分~夜11時30分
【テレビ朝日系】6月5日 第7話 放送予定
公式サイト
白濱亜嵐 主演
研修医たちの青春群像劇がこの春、誕生!!
自分の無力さにもがき、傷つく若者たちへ
ドラマを通して熱いエールを!!
現役医師が描いたからこその“圧倒的リアリティー”が表現され、決して“涙なし”では見られない「生きること」の光と影が詰まった物語。
これまでの医療ドラマであまり描かれることがなかった、医師でありながら何もわからない研修医たちのリアルを描くと共に、現代の医療界が抱える問題もうつし出していく、医療ドラマとしても見応えのある作品です。ぜひご期待ください!
目次
原作
脚本
・北海道出身。
・放送作家。
古舘プロジェクト所属。
第106回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 脚本賞(『共演NG』、大根仁と共同)
主な作品
『共演NG』2021年12月16日 23:59まで配信
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
DOBERMAN INFINITY『konomama』(LDH Records)
あらすじ 第7話
佐藤(木南晴夏)から病院に泊まることを頼まれ、何かあればすぐに連絡してと言われた隆治(白濱亜嵐)は、石井(須賀健太)がいよいよ危ないことを認識する。
病室を訪れた隆治は、酸素マスクをして力なく横たわる石井から指し示されて引き出しを開けると、そこには白い紙袋が。
石井はそれを持っていくよう目で合図しながら、弱々しい文字の筆談で「なくなよ」という言葉を隆治にかける。
その夜、研修医室で仮眠をとっていると、隆治は石井のある夢を見て目を覚ます。
気になった隆治は石井に渡された紙袋を開けると、中には隆治宛ての手紙が入っていて…。
それを読み終えた頃、石井の容態が悪化したと連絡が入る。
急いで病室に駆けつけた隆治だったが、石井が弱々しい声で「僕、そろそろいきますね」という言葉を残した後、やがてモニターの波形がフラットに。
呆然と立ちすくむ隆治だったが、佐藤から促され最後の確認をして石井が亡くなったことを告げる。
石井の父から思いがけず、「ありがとう、先生」という言葉をかけられ、涙があふれそうになった隆治は病室を出て、廊下で肩を震わせていると、岩井(高橋和也)からあることを諭される。
翌日、石井のベッドを点検していたくるみ(恒松祐里)は、石井のメモ帳を発見する。
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
雨野隆治(あめの・りゅうじ)(25)…白濱亜嵐
研修医1年目。生まれてから大学卒業までを鹿児島県で過ごす。
5歳のころ、兄を病気で亡くしている。それを自らのせいと思い込み、のちに医学の道を目指すことになる。
正義感が強く頑張り屋さんだが、見栄っ張りでおっちょこちょいなところがある。
ブレることなく外科医を目指し、日々勉強中。
目標「一日も早く一人前の医者になる!」
川村蒼(かわむら・そう)(25)…野村周平
研修医1年目。東京生まれ東京育ちで、八王子にある総合病院の次男である。
医師一家の息子で、過保護な両親に“将来は医師になるように“と育てられ、超優秀な兄に対してコンプレックスを抱く。
お坊ちゃんなので、庶民の苦労が分からない。
目標「地域に根付いた医療を目指す」
中園くるみ(なかぞの・くるみ)(24)…恒松祐里
研修医1年目。生まれも育ちも足立区。
幼いころに両親が離婚し、母と二人三脚で暮らしてきた。
貧困な生活を経験したので、「金がすべてだ」「強くなくては、生きていけない」と思っている。
学生時代、学費を稼ぐために、銀座のクラブでアルバイトをしていた事もあり、年上の男性との付き合いが上手い。
目標「手先が器用で外科医を目指しています。私失敗しないので。」
ほか
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/nakuna_doctor/cast/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/nakuna_doctor/cast/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、土曜ナイトドラマ「泣くな研修医」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。