BS時代劇「善人長屋」あらすじ第6話とキャストなど 主演・中田青渚
善人長屋
2022年07月08日(金)スタート[全8話]
毎週金曜 夜8時00分~8時43分
【BSプレミアム】8月12日 第6話 放送予定
公式サイト
主演・中田青渚
「俺たちは悪党だが、卑怯者じゃない」
悪党ばかりが住む長屋に、底抜けの善人が紛れ込んだ!?
ヒロインお縫と長屋のメンバーたちが、裏稼業のすご腕を活かして事件を解決!
悪党なのに、なぜだか人助けに奔走していく!!お楽しみに。
原作
脚本
・シナリオ・センター大阪校卒業。
・脚本家。
1996年『新・部長刑事 アーバンポリス24』(ABC)で脚本家としてデビュー。
主な作品
・遺留捜査(2021)
・相棒
※本ページの動画情報は2022年7月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
情報が入り次第追記します♪
あらすじ 第6話
「雁金貸し」
お縫(中田青渚)には、裏稼業持ちの親を嫌って出て行ったきりの姉・お佳代(桜庭ななみ)がいる。
そのお佳代が金を騙し取られたという知らせが入り、お縫は渋々ながらも8年ぶりに姉に会いに行くが、案の定追い返されてしまう。
一方、お佳代を騙したのはお重(佐藤江梨子)という女の金貸しで、証文のトリックを使うことが分かる。
贋作作りを裏稼業とする色男の新九郎(上地雄輔)が、証文の謎を解き明かそうとお重に近づく。
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
お縫(おぬい)
……中田青渚
長屋のリーダー・儀右衛門と、その妻・お俊の娘。
幼い頃から勘が鋭く、出会った相手が善人か悪人かを一目で見分ける能力を持つ。他人の不幸に敏感で、思い付いたことをぽんぽん言ってしまうストレートな性格。人助けために、色んな変装をして情報収集することも。
加助(かすけ)
……溝端淳平
人違いで”善人長屋”に住むことになった底抜けの善人。
人助けが生きがいの錠前職人で、町中で困った人を見つけては長屋に連れ帰ってくるトラブルメーカー。馬鹿正直で疑うことを知らず、長屋の面々の裏稼業には全く気が付かない。
お俊(おしゅん)
……高島礼子
色気の漂う、お縫にっとっては頼りになる母親。
まどろっこしいことを嫌うきっぷのいい性格。人への思いやりに溢れ、様々な立場の相手に寄り添うことができる。夫の儀右衛門を尻に敷いているようでいて、実は惚れぬいている。
ほか
公式サイトへジャンプ
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/Z58W5V2N6X/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、BS時代劇「善人長屋」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。