ハヤブサ消防団 ネタバレあらすじ第2話とキャストや相関図など
ハヤブサ消防団
2023年07月13日(木)スタート
毎週木曜 夜9時00分~9時54分
【テレビ朝日系】7月20日 第2話 放送予定
公式サイト
主演・中村倫也
舞台は、銀行でも企業でもない!
山あいの《小さな集落》で起きた
不可解な連続放火、そして殺人――!?
この夏、《戦慄のミステリー》に
見る者を引き込みます!
目次
原作
池井戸潤「ハヤブサ消防団」(集英社)
脚本
・脚本家。
2014年にテレビドラマ『埋もれる』で脚本家デビュー。
主な作品
・緊急取調室(2019)
90日以内に配信終了の予定はありません
・七人の秘書スペシャル
90日以内に配信終了の予定はありません
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2023年7月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
音楽
・愛知県出身。
・音楽系専門学校を卒業。
・作曲家。
シンセサイザーを用いた派手なEDM系楽曲や、心情系楽曲を得意とする。
主題歌
ちゃんみな「命日」(NO LABEL MUSIC / WARNER MUSIC JAPAN)
あらすじ 第2話
亡き父の故郷である山間の集落“ハヤブサ地区”で暮らしはじめたスランプ気味のミステリ作家・三馬太郎(中村倫也)は連日、入団したばかりの消防団の練習に駆り出されて疲労困憊…。
実は、消防団が日ごろの訓練の成果を披露する“消防操法大会”の開催日が迫っており、分団長の宮原郁夫(橋本じゅん)がピリピリしているのだ。
そんな中、太郎はハヤブサ地区を襲った連続放火事件の犯人が、先日遺体となって見つかった山原浩喜(一ノ瀬ワタル)だというウワサが出回っていることを知る。
一瞬だが生前の浩喜と会話を交わした太郎は、彼がそこまで悪い人間だとは思えず、困惑。
しかも、根拠のないウワサがあっという間に集落に広がったことに違和感を覚えるが…!?
その矢先、太郎は消防団のメンバーで役場勤務の森野洋輔(梶原善)から「相談がある」と声をかけられる。
約束の時刻に居酒屋に出向くと、座敷には森野のほか、役場の企画課員・矢内潤(岡本篤)と、移住してからずっと気になっていた謎の美女・立木彩(川口春奈)の姿が…。
相談というのは、ハヤブサの町おこし動画企画にまつわることで、矢内は作家である太郎の力を貸してほしいという。
その企画は映像ディレクターである彩の発案だというのだが、彩本人の態度はどこか冷淡で…。
そして――ついに消防操法大会本番の日がやって来るが…!?
#ハヤブサ消防団🚒第1️⃣話
ご視聴ありがとうございました🙇♂️≪集落に広がる不自然な噂ー。≫
第2️⃣話は7/20(木)よる9時放送です📣
お楽しみに❤️🔥
🔥第1️⃣話見逃し配信スタート‼︎🔥
▼TVerhttps://t.co/i8LxOqGuNz▼TELASAhttps://t.co/abphWtRcBs pic.twitter.com/xWfjI7KWBL
— 木曜ドラマ「ハヤブサ消防団」 【公式】 (@hayabusa_ex2023) July 13, 2023
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
三馬太郎(みま たろう)〈35〉
……中村倫也
スランプ気味の作家。
亡父の故郷、山間の「ハヤブサ地区」に移住する。長閑な田舎暮らしをイメージしていたものの、地域の消防団になし崩し的に参加させられたのを機に、この地で起きている連続放火事件の騒動に巻き込まれて…。作家ならではの鋭い着眼点から真相に迫っていくが、やがてハヤブサにうごめく大きな陰謀に突き当たることに――!?
立木彩(たちき あや)〈28〉
……川口春奈
映像ディレクター。
ミステリ―作家・三馬太郎より少し前に、東京からハヤブサ地区に移住してきた。田舎町ではひときわ目を引く、洗練された美貌の持ち主。現在は映像系の専門学校の講師を務めるかたわら、ハヤブサ地区をPRする町おこしドラマ企画を立ち上げ、活動している。実は彼女には誰にもいえない過去を秘めており…!?
ほか
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/hayabusa-syobodan/cast/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/hayabusa-syobodan/cast/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、木曜ドラマ「ハヤブサ消防団」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。