対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜 ネタバレあらすじ第10話(最終回)とキャストや相関図など

対岸の家事
〜これが、私の生きる道!〜

2025年04月01日(火)スタート
毎週火曜 夜10時00分~10時57分
【TBS系】6月3日 第10話(最終回) 放送予定
公式サイト

主演・多部未華子

「家事で泣いてしまったことありませんか――?」
誰かがやらなければいけない“お仕事=家事”
家事をテーマにした新たなお仕事ドラマ

 

【スポンサーリンク】

 

原作

朱野帰子「対岸の家事」(講談社文庫)

対岸の家事 (講談社文庫)

対岸の家事 (講談社文庫)

朱野帰子
924円(06/18 04:09時点)
発売日: 2021/06/15
Amazonの情報を掲載しています

 

脚本

青塚美穂、大塚祐希、開真理
詳細不明

 

音楽

阪井 一生(さかい かずき)・1985年2月26日生まれ。
・大阪府松原市出身。
・ギタリスト、作曲家、俳優。
ロックバンド・flumpoolやTHE TURTLES JAPANのメンバーとして活動している。

 

主題歌

離婚伝説(Sony Music Labels)

 

あらすじ 第10話(最終回)

シングルマザー・はるか(織田梨沙)との出会いをきっかけに、家事を押し付けた父・純也(緒形直人)から、「男は外で働き、女は家事をする」という時代の“こうあるべき”に囚われていたのではないかと考えるようになった詩穂(多部未華子)

虎朗(一ノ瀬ワタル)に「父を許すべきかもしれない」と葛藤する胸の内を打ち明ける詩穂。

虎朗は「許せないなら許さなくていい」と受け止める。

それでも詩穂は父に会いに行くことを決意する。

 

同じころ、中谷(ディーン・フジオカ)のもとに、母・理恵(長野里美)が訪れていた。

かつて幼い中谷に手をあげたことを詫び、許してほしいと懇願する理恵に、中谷は困惑する。

 

一方、引っ越し準備と仕事の引き継ぎに追われる礼子(江口のりこ)は、同僚の今井(松本怜生)からある言葉を投げかけられ、心を揺るがされることに。

 

そんな中、詩穂は礼子のサプライズ送別会も兼ねて、みんなでパーティーをすることを企画する。

そして、詩穂、礼子、中谷の家族たちが集結する。

それぞれの家族、そして詩穂が選び取る、未来とは?

 

 

火曜ドラマ「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」公式サイトより

 

【スポンサーリンク】

 

 

 

キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)

村上詩穂(むらかみ しほ)
……多部未華子

専業主婦。
詩穂は過去のある出来事から「家族のために“家事をすること”を仕事にしたい」と専業主婦になることを選んだ。

 

長野礼子(ながの れいこ)
……江口のりこ

仕事と育児を両立しながら働く2児のママ。
営業部でバリバリ働いていたが、育休明けのタイミングで総務部へ異動した。夫も忙しく夜遅くまで働いているため、育児はほぼワンオペ状態。

 

中谷達也(なかたに たつや)
……ディーン・フジオカ

厚生労働省に勤務するエリート官僚。育休中。
完璧主義でプライドが高く、仕事と同じように育児も完璧にできるはず! と徹底した育児計画を立てるが、思い通りには進まない育児と家事に困惑する日々を送っている。

 

ほか

 

出典:https://www.tbs.co.jp/taigannokaji_tbs/chart/

 

相関図(画像の上でクリックすると拡大します)

出典:https://www.tbs.co.jp/taigannokaji_tbs/chart/

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、火曜ドラマ「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。

 

【スポンサーリンク】
サブコンテンツ



このページの先頭へ