三千円の使いかた ネタバレあらすじ第7話とキャストや相関図など
三千円の使いかた
ネタバレあらすじ第7話とキャスト
2023年01月07日(土)スタート
毎週土曜 夜11時40分~深夜0時35分
【フジテレビ系】2月18日 第7話 放送予定
公式サイト
主演・葵わかな
ホーム“マネー”ドラマが誕生!
幸せになるお金の使いかた、教えます!!
このドラマでは、姉妹、母、祖母という御厨(みくりや)家の三世代の女性たちが、それぞれ直面する人生の悩みに正面から向き合い、コツコツ節約をして貯金をし、その夢をかなえるために奮闘します。
目次
原作
脚本
嶋田うれ葉、鈴木裕那、青木江梨花
・東京都出身。
・脚本家。
2008年小説「愛のシアワセ」でデビュー。
ベビーシッター・ギン!
90日以内に配信終了の予定はありません
詳細不明
主な作品
ハルとアオのお弁当箱
90日以内に配信終了の予定はありません
どうせもう逃げられない
90日以内に配信終了の予定はありません
・慶應義塾大学文学部卒業。
・脚本家。
2007年にニッポン放送のラジオドラマ「BETTER SWEET CAFÉ」にてデビュー。
主な作品
花嫁のれん4
90日以内に配信終了の予定はありません
警視庁・捜査一課長 シーズン3
90日以内に配信終了の予定はありません
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
情報が入り次第追記します♪
あらすじ 第7話
翔平(葉山奨之)からプロポーズされ喜びいっぱいの美帆(葵わかな)。
将来の目標を明確に持っている現実的な2人らしく、今後の結婚生活でどれくらいのお金が必要なのか計算を始めていた。
御厨家の面々は驚くも温かく祝福、美帆は幸せの絶頂を感じていた。
そして美帆は翔平の両親へ挨拶をするために翔平の実家を訪れる。
ところが…翔平の実家は御厨家のポリシーとは全く異なり、それぞれが自由奔放とも言えるかなり変わった家庭だった。
そして両親から明かされる、翔平も知らなかったお金にまつわる衝撃の事実…。
二人の結婚はどこへ向かうのか?
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
御厨美帆(みくりや みほ)〈24〉
……葵わかな
御厨家の次女。
東京の下町出身、就職を機に実家を出て憧れだったおしゃれエリアのマンションで一人暮らしをはじめた。IT 関連会社で働いていてそこそこ給料はいいが、節約等には無頓着で貯金はほとんどなし。
井戸真帆(いど まほ)〈29〉
……山崎紘菜
美帆の姉。御厨家の長女。
消防士の夫・太陽と結婚し一人娘を授かる。夫の手取り25万円の給料で家賃8万8000円のアパートで暮らしている。結婚前は証券会社勤務だった。
御厨琴子(みくりや ことこ)〈77〉
……中尾ミエ
美帆・真帆の祖母。和彦の母。
夫の遺産を心のよりどころに年金で生活している。結婚当初から家計簿をつけるなど、貯蓄や節約に対する意識は高い。
御厨智子(みくりや ともこ)〈55〉
……森尾由美
美帆・真帆の母。
バブルを経験し、結婚後は専業主婦として2人の娘を育て上げた。
現在は都内の下町で購入した一軒家で夫・和彦と暮らしている。貯金200万円弱。
ほか
出典:https://www.tokai-tv.com/3000yennotsukaikata/caststaff/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.tokai-tv.com/3000yennotsukaikata/chart/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、土ドラ「三千円の使いかた」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。