リエゾン-こどものこころ診療所- ネタバレあらすじ第7話とキャストや相関図など
リエゾン-こどものこころ診療所-
ネタバレ あらすじ第7話とキャストや相関図
2023年01月20日(金)スタート
毎週金曜 夜11時15分~深夜0時15分
【テレビ朝日系】3月3日 第7話 放送予定
公式サイト
メスを持たない新医療ドラマ誕生!
自らも発達障害=凸凹を抱える
児童精神科医&研修医が
生きづらさを持つ子どもと親に
正面からまっすぐ向き合う
感涙必至のヒューマンドラマ!!
一刻を争う緊迫感、卓越した技術で挑む手術、命を救う感動――いつの時代も不動の人気を誇る医療ドラマに、メスを持たない医師という、これまでとは全く異なる新たな物語が誕生します!
※リエゾン――フランス語で「連携・つなぐ」を意味する言葉。
目次
原作
ヨンチャン(原作・漫画)、竹村優作(原作)「リエゾン -こどものこころ診療所-」(講談社『モーニング』連載)
脚本
・山梨県甲府市出身。(長野県軽井沢町在住)
・明治大学文学部文学科卒業。
・脚本家。
主な作品
東野圭吾「片想い」
90日以内に配信終了の予定はありません
東野圭吾「ダイイング・アイ」
90日以内に配信終了の予定はありません
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
挿入歌
MOMO SANA MINA from TWICE「Bouquet」(ワーナーミュージック・ジャパン)
あらすじ 第7話
「佐山記念総合病院」で行われた症例検討会に、佐山卓(山崎育三郎)とともに参加した遠野志保(松本穂香)は、そこで佐山から同病院での後期研修を勧められ、突然のことに戸惑う。
そこは、佐山の父が経営する総合病院だった。
佐山は弟の佐山秀(塩野瑛久)に呼び止められ、院長の父が院長室で待っていると言って連れて行かれてしまう。
クリニックに戻った志保は、向山和樹(栗山千明)の話から、佐山の父が佐山を「佐山記念総合病院」に新設する児童精神科の医長として迎えようと計画をしていることを知る。
志保は、クリニックがなくなってしまうのではないかと心配になり…。
そんな中クリニックへ、ASD(自閉スペクトラム症)の少女・丸山優実(加藤柚凪)と父・丸山浩之(三浦貴大)がやってくる。
優実は3ヶ月前に母を交通事故で亡くしていて、浩之は優実がそのことを理解しているのかわからないという。
そう語る浩之も、慣れない子育てや妻を亡くした悲しみで憔悴している様子。
佐山はクリニックで行っている、同じような境遇の人たちが集って自由に話したり交流する『グリーフケア』への参加を提案する。
また佐山は浩之に、自分自身がASDを抱えながら、優実と同じように幼い頃に母を亡くした経験を語る。
それを聞いていた志保は、佐山が過去に何があったのか、なぜ叔母の佐山りえ(風吹ジュン)の元で育ったかを知る。
それぞれの想いと葛藤が交差する、運命の最終章――!
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
佐山卓(さやま たく)〈39〉
……山崎育三郎
児童精神科「さやま・こどもクリニック」の院長。発達障害(ASD)。
大病院を実家に持ちながら、叔母が経営していた小さなクリニックを引き継いだため、一族の間では変わり者と捉えられている。だがその裏には佐山の、患者やその家族と触れ合う時間を大切にしたいという信念があった。チェロが趣味。
遠野志保(とおの しほ)〈26〉
……松本穂香
ドジな研修医。発達障害(ADHD)。
子どもが大好きだが、大学病院で小児科の研修時、重大な事故に繋がり兼ねない失敗をし、教授から医者を諦めろと言われる。そんな中、自身の発達障害(ADHD)を知り、一度は医者になることを諦めようとするが、佐山との出会いが背中を押すことに。
向山和樹(むかいやま かずき)〈37〉
……栗山千明
臨床心理士。佐山のよき理解者。
クリニックで働くかたわら、小学校で先生や生徒の相談を受けるスクールカウンセラーも勤める。佐山の独特な行動やペースにも動じることなく、常に冷静沈着。一見クールだが、誰よりも優しい心を持っている。
ほか
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/liaison/cast/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/liaison/cast/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、金曜ナイトドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。