リエゾン-こどものこころ診療所- ネタバレあらすじ第4話とキャストや相関図など
リエゾン-こどものこころ診療所-
ネタバレ あらすじ第4話とキャストや相関図
2023年01月20日(金)スタート
毎週金曜 夜11時15分~深夜0時15分
【テレビ朝日系】2月10日 第4話 放送予定
公式サイト
メスを持たない新医療ドラマ誕生!
自らも発達障害=凸凹を抱える
児童精神科医&研修医が
生きづらさを持つ子どもと親に
正面からまっすぐ向き合う
感涙必至のヒューマンドラマ!!
一刻を争う緊迫感、卓越した技術で挑む手術、命を救う感動――いつの時代も不動の人気を誇る医療ドラマに、メスを持たない医師という、これまでとは全く異なる新たな物語が誕生します!
※リエゾン――フランス語で「連携・つなぐ」を意味する言葉。
目次
原作
ヨンチャン(原作・漫画)、竹村優作(原作)「リエゾン -こどものこころ診療所-」(講談社『モーニング』連載)
脚本
・山梨県甲府市出身。(長野県軽井沢町在住)
・明治大学文学部文学科卒業。
・脚本家。
主な作品
東野圭吾「片想い」
90日以内に配信終了の予定はありません
東野圭吾「ダイイング・アイ」
90日以内に配信終了の予定はありません
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
挿入歌
MOMO SANA MINA from TWICE「Bouquet」(ワーナーミュージック・ジャパン)
あらすじ 第4話
過度なダイエットをしていた女子高生・古川朱里(片岡凜)が、自宅で倒れてしまう。
内科からの紹介でさやま・こどもクリニックにやってきた朱里に、佐山卓(山崎育三郎)は摂食障害の疑いがあることを伝えるが、朱里は、自分はむしろ太っていると言い張り、ダイエットをやめることも治療を受けることも拒否する。
実は朱里は高校受験に失敗しており、そのことをきっかけにダイエットを開始。
ダイエットをすることで数字にハッキリと成果が現れるため、一度は失った自信を取り戻していた。
さらに、痩せたことで同級生のしずく(鈴木梨央)たちに声を掛けられ、友達が増えたことにも喜びを感じていたのだ。
そのため、頑なに治療を拒む朱里に、佐山は食べたものの記録だけでもしてほしいと約束する。
朱里はしずくたち友達の前ではダイエットをしていることを隠し、一緒にケーキを食べて楽しんでいる様子を見せるが、内心は太ることに恐怖を感じていた。
そんな中、朱里はついにある行動に出てしまう…。
一方、遠野志保(松本穂香)は学生時代にアルバイトをしていた映画館が閉館することになり、久しぶりにアルバイトの仲間たちと集まることに。
志保はそこで発達障害であることをカミングアウトしようと思っていることを、佐山と向山和樹(栗山千明)に相談する。
当時、たくさん迷惑をかけてしまったのに、温かく受け入れてくれたアルバイト仲間たちにきちんと伝えておきたいという志保の思いを聞くが、佐山と向山は心配の表情を浮かべる。
当日、発達障害であることを伝えた志保は、皆からの思いもよらぬ反応に戸惑い…。
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
佐山卓(さやま たく)〈39〉
……山崎育三郎
児童精神科「さやま・こどもクリニック」の院長。発達障害(ASD)。
大病院を実家に持ちながら、叔母が経営していた小さなクリニックを引き継いだため、一族の間では変わり者と捉えられている。だがその裏には佐山の、患者やその家族と触れ合う時間を大切にしたいという信念があった。チェロが趣味。
遠野志保(とおの しほ)〈26〉
……松本穂香
ドジな研修医。発達障害(ADHD)。
子どもが大好きだが、大学病院で小児科の研修時、重大な事故に繋がり兼ねない失敗をし、教授から医者を諦めろと言われる。そんな中、自身の発達障害(ADHD)を知り、一度は医者になることを諦めようとするが、佐山との出会いが背中を押すことに。
向山和樹(むかいやま かずき)〈37〉
……栗山千明
臨床心理士。佐山のよき理解者。
クリニックで働くかたわら、小学校で先生や生徒の相談を受けるスクールカウンセラーも勤める。佐山の独特な行動やペースにも動じることなく、常に冷静沈着。一見クールだが、誰よりも優しい心を持っている。
ほか
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/liaison/cast/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/liaison/cast/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、金曜ナイトドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。