大河ドラマが生まれた日 ネタバレあらすじとキャストや相関図など
大河ドラマが生まれた日
ネタバレあらすじとキャストや相関図
2023年02月04日(土)夜7時30分~8時45分(75分)[全1話]
【NHK総合】2月4日 放送予定
公式サイト
主演・生田斗真
若きテレビマンたちによる笑って泣ける
“大河ドラマ誕生奮闘記”
テレビ放送開始から70年を迎える2023年2月。
初めてテレビで大型時代劇に挑戦し、夢をかけた人たちの思いに触れます。
目次
脚本
・千葉県出身。
・脚本家。
フロム・ファーストプロダクション所属。
2004年、『初仕事納め』で第16回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞。
主な作品
ジャパニーズスタイル
90日以内に配信終了の予定はありません
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
情報が入り次第追記します♪
あらすじ 第1話
1962年、NHK芸能局の若手アシスタントディレクター山岡(生田斗真)は、局長(中井貴一)に「映画に負けない日本一の大型娯楽時代劇を作れ!」と突然命じられた。
山岡と上司の楠田(阿部サダヲ)は大スター佐田啓二(中村七之助)の自宅に日参しテレビドラマ出演を頼みこむもののなかなか返事をもらえなかった。
大河ドラマ第一作の「花の生涯」の現場では、画期的な収録方法がどんどん生み出され放送に向け突き進む。
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
山岡進平
……生田斗真
NHK芸能局のアシスタントディレクター。
実は映画会社への就職に失敗しやむなくNHKに。「誰も見たことのない日本一の大型時代劇を作れ」と上司に無茶ぶりされるが、ツテも経験もない自分たちに果たして作れるのか……?
楠田欽治
……阿部サダヲ
NHK芸能局プロデューサー。
山岡の直属の上司。調子の良さが持ち味。これまでにない日本一の時代劇を作るべく奔走する。
成島庭一郎
……中井貴一
NHK芸能局長。
少々口が悪く「親分」と呼ばれ恐れられている。芸能界には詳しくなく楠田と山岡に「映画スターを呼んで日本一の時代劇を作れ」とムチャぶりをするが、それもこれも溢れるテレビ愛あってのこと……かもしれない。
ほか
公式サイトへジャンプ
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/JV5J7J96JX/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.nhk.jp/p/ts/JV5J7J96JX/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、テレビ70年記念ドラマ「大河ドラマが生まれた日」に関しての情報をお届けしていきます。
タグ:あらすじ, キャスト, 相関図, ネタバレ, テレビ70年記念ドラマ, 大河ドラマが生まれた日