アンメット ある脳外科医の日記 ネタバレあらすじ第10話とキャストや相関図など

アンメット
ある脳外科医の日記

2024年04月15日(月)スタート
毎週月曜 夜10時00分~10時54分
【フジテレビ系】6月17日 第10話 放送予定
公式サイト

主演・杉咲花

過去2年間の記憶を失ったうえに
今日のことも明日には全て忘れてしまう…
“私はまだ医者なのだろうか”

 

【スポンサーリンク】

 

原作

子鹿ゆずる(原作)/ 大槻閑人(漫画)「アンメット-ある脳外科医の日記-」(モーニング(講談社)連載中)

アンメット(1) ーある脳外科医の日記ー (モーニングコミックス)

アンメット(1) ーある脳外科医の日記ー (モーニングコミックス)

大槻閑人, 子鹿ゆずる
759円(06/22 13:16時点)
発売日: 2021/03/23
Amazonの情報を掲載しています

 

脚本

篠﨑 絵里子(しのざき えりこ)・1967年9月26日生まれ。
・神奈川県出身。
・横浜国立大学教育学部音楽科卒業。
・脚本家。
三井住友海上OLを経て脚本家となった。

主な作品
・グッドワイフ

・竜の道 二つの顔の復讐者

 

音楽

fox capture plan

 

主題歌

あいみょん「会いに行くのに」(unBORDE / Warner Music Japan)
オープニング曲 – 上野大樹「縫い目」(cutting edge)

 

あらすじ 第10話

手術をすれば二度と目覚めることはできない…困難を極めるミヤビ(杉咲花)の病状が三瓶(若葉竜也)の前に立ちはだかる。ミヤビの決意と三瓶の胸中は…物語は最終章へ。

一過性健忘の症状が現れ、突如、三瓶(若葉竜也)が誰だか分からなくなってしまったミヤビ(杉咲花)。

今回は軽い発作で済んだが、大迫(井浦新)は三瓶にミヤビの病状を詳しく伝えた上で、手術するにはあまりにも危険だから絶対に手を出すなよ、と釘を刺す。

 

数日後、絵描きの柏木周作(加藤雅也)が公園でてんかん発作を起こし、丘陵セントラル病院に運ばれてくる。

最悪性の脳腫瘍を患う周作は、できる治療は全て受けてきた上で、もはや手の施しようがない状態。

やがて周作は、徐々にこれまでの記憶も失い始め、妻・芳美(赤間麻里子)のことすら分からなくなっていく。

その姿に、ミヤビは自分もこの先、何もかも忘れてしまうのだろうかと不安に駆られて…。

 

一方、三瓶は大迫の元で見た、より精細な脳のMRI画像を思い出していた。

ミヤビの記憶障害の原因は、決して人がメスを入れてはいけない領域“ノーマンズランド”にあり、無理に手術をすれば命に関わる状態。

しかしこのまま放っておいて再発すれば、同じ結果を招く。

ならば手術にかけるしかないのか…

葛藤しながらも手術の練習に没頭する三瓶に、ミヤビはある決意を口にする。

 

 

月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」公式サイトより

 

【スポンサーリンク】

 

 

 

キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)

川内ミヤビ
……杉咲花

丘陵セントラル病院・脳外科医。
ある事故で脳を損傷し、記憶障害を抱えている。過去2年間の記憶がなく、今日のことも明日にはすべて忘れてしまう。現状維持が精一杯で治療は難しいとされている。

 

三瓶友治
……若葉竜也

丘陵セントラル病院・脳外科医。
アメリカの大学病院から赴任してきた。医師として優秀だがマイペースで変わり者。「人手が足りないから」という理由でミヤビに医療行為を手伝わせようとして周囲の反発を食らう。

 

大迫紘一
……井浦新

関東医大病院・脳外科教授。
ミヤビの主治医。脳外科の権威でありながらそれを感じさせない柔和な人柄で人望も厚い。ミヤビとは古くからの知り合いで、ミヤビが脳外科医を目指すきっかけとなった、目標であり恩人。

 

ほか

 

出典:https://www.ktv.jp/unmet/chart/

 

相関図(画像の上でクリックすると拡大します)

出典:https://www.ktv.jp/unmet/chart/

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。

 

【スポンサーリンク】
サブコンテンツ



このページの先頭へ