リバーサルオーケストラ ネタバレあらすじ第5話とキャストや相関図など
リバーサルオーケストラ
ネタバレあらすじ第5話とキャストや相関図
2023年01月11日(水)スタート
毎週水曜 夜10時00分~11時00分
【日本テレビ系】2月8日 第5話 放送予定
公式サイト
主演・門脇麦
超地味な市役所職員は、
元天才ヴァイオリニスト!
スカッとして胸がアツくなる
一発逆転の音楽エンターテイメント!
目次
脚本
・フェリス女学院短期大学音楽科卒業。
・脚本家。
会社員、ピアノ講師などを経て2000年に脚本家デビュー。
※配信日時の確認を忘れずに!!
※本ページの動画情報は2023年1月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
主題歌
情報が入り次第追記します♪
あらすじ 第5話
玉響の練習場に突然現れたかおり(相武紗季)は、朝陽(田中圭)の頭をぐしゃぐしゃになでて久々の再会に大喜び。
果たして2人の関係とは…!?
かおりの勢いにあぜんとする初音(門脇麦)たちは、小野田(岡部たかし)の報告にさらにどよめく。
シンフォニーホールとのフランチャイズ契約を懸けて、4月のこけら落とし公演で高階フィルと対決することが決まったのだ。
勝敗は審査員票と観客票で競うという。
実力差は明らかだが朝陽はそもそも負けるとは思ってないようで、団員たちも、「玉響ファンを増やすためにも、まずは来月の定期演奏会を頑張ろう!」とみんなが気を引き締める中、玲緒(瀧内公美)は突然現れた恋敵のかおりに闘志を燃やす。
そんな玲緒に藤谷(渋川清彦)はイラ立ち…。
初音は定期演奏会に向け、チャイコンの練習に励むが、納得のいく音がなかなか出せない。
小学生の頃はあんなに楽しく上手に弾けていたのに…初音は自分がもどかしくて仕方ない。
そんな中、玉響に不測の事態が起こる。
いつもの練習場が本宮(津田健次郎)の嫌がらせで使えなくなってしまったのだ!
練習場所を確保したと言う朝陽に案内されてやった来た場所は、まさかの朝陽の自宅、常葉酒造で…!?
さらに朝陽は、10日後に横浜で開催されるバレンタイン・ガラコンサートに急きょ参加することを表明。
世界一辛口で有名な音楽評論家が出席する注目度の高いコンサートだ。
高階フィルにさえも辛口採点を下した評論家をうならせ、“高階越えを目指す”と宣言する朝陽。
その演奏曲は――「カルメン組曲」。
練習してきたチャイコンではないことに戸惑う初音と団員たち…
果たして朝陽の思惑は…!?
キャスト(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
谷岡初音(たにおか はつね)
……門脇麦
元天才ヴァイオリニスト。
10年前、突如表舞台から姿を消し、現在は西さいたま市役所・広報広聴課の職員として働いている。
常葉朝陽(ときわ あさひ)
……田中圭
児玉交響楽団の変人マエストロ。
父は現職の西さいたま市長。
ほか
出典:https://www.ntv.co.jp/reveorche/chart/
相関図(画像の上でクリックすると公式サイトへジャンプします)
出典:https://www.ntv.co.jp/reveorche/chart/
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事では、
あらすじ・放送日・出演者・主題歌など、水曜ドラマ「リバーサルオーケストラ」に関して第1話~最終回までの情報をお届けしていきます。